シンポジウム「近未来の数理工学」
2003年度『数理工学シンポジウム』
日時: 6月18日(水)京都大学創立記念日 13時30分〜17時
場所: 京都大学工学部総合校舎213講義室
場所: 京都大学工学部総合校舎213講義室
プログラム
13:30〜13:40 開会
13:40〜14:30 講演1 バイオインフォマティクス (司会 宗像豊哲)
14:40〜15:30 講演2 金融工学 (司会 高橋豊)
15:30〜16:00 コーヒーブレイク
16:00〜16:50 講演3 ナノテクノロジー (司会 野木達夫)
13:40〜14:30 講演1 バイオインフォマティクス (司会 宗像豊哲)
14:40〜15:30 講演2 金融工学 (司会 高橋豊)
15:30〜16:00 コーヒーブレイク
16:00〜16:50 講演3 ナノテクノロジー (司会 野木達夫)
講演1
「数理工学はバイオサイエンスに役立つのか --- バイオインフォマティクスの現状 ---」
荒木 次郎氏(株)三菱総合研究所 先端科学研究センター 物質・生命科学研究チーム
(1993年数理工学科卒業 1995年数理工学専攻修士課程修了)
荒木 次郎氏(株)三菱総合研究所 先端科学研究センター 物質・生命科学研究チーム
(1993年数理工学科卒業 1995年数理工学専攻修士課程修了)
講演2
「数理工学によってもたらされた金融技術の発展−−20世紀後半を振り返って」
甲斐 良隆氏 神戸大学経営学研究科
(1973年数理工学科卒業 1975年数理工学専攻修士課程修了 前三菱信託銀行)
甲斐 良隆氏 神戸大学経営学研究科
(1973年数理工学科卒業 1975年数理工学専攻修士課程修了 前三菱信託銀行)
講演3
「ナノテクノロジーへの数理工学のアプローチ」
安田 英典氏(株)三菱総合研究所 安全科学研究本部
(1977年数理工学科卒業 1979年数理工学専攻修士課程修了)
安田 英典氏(株)三菱総合研究所 安全科学研究本部
(1977年数理工学科卒業 1979年数理工学専攻修士課程修了)