数理工学シンポジウム

数理工学シンポジウムは,年に数回開催しております.

R3年度の数理工学シンポジウム

R3年度はシンポジウムを2回実施します.

1回目
日時:令和3年7月13日(火)午前10時30分~12時00分
場所:zoomによる
オンライン講演

2回目
日時:令和3年7月20日(火)午前10時30分~12時00分
場所:zoomによるオンライン講演

講演内容:

1回目(令和3年7月13日)

講演者: HEROZ 株式会社 取締役CFO 浅原 大輔氏
プロフィール: 2002 年3 月京都大学工学部情報学科卒業、2004 年3 月同大学院情報学研究科数理工学専攻修了。HEROZでは資本業務提携や東証マザーズおよび東証一部への上場を主導するとともに、AIを活用した新規事業立上げを行う。HEROZ参画以前は、ゴールドマン・サックス証券株式会社投資銀行部門資本市場本部、マーサーコンサルティング株式会社に勤務。ペンシルバニア大学ウォートンスクールにてMBA取得。
講演題目:数理工学と私のキャリアとの関わり
(概要)
数理工学を実社会で活用する方法について、自身のキャリアをもとに情報学科1回生のみなさんにお伝えします。直接的に、または間接的に数理工学を活用したアプローチで問題解決や付加価値創造が可能ですので、その具体例をご紹介いたします。


2回目(令和3年7月20日)

講演者1: 三菱電機 (株) 先端技術総合研究所 和田敏裕氏
プロフィール:
2005 年⼯学部情報学科卒業,2007 年複雑系科学専攻修⼠課程修了.同年三菱電機 (株)⼊社.同先端技術総合研究所にて,電波測位,鉄道向け最適化技術,蓄電池制御システム等の研究に携わり,現在はセンサ情報処理に関する研究開発に従事.また現在システム科学専攻社会⼈博⼠課程に在籍,最適化と制御に関する研究を⾏う.IEEE Computer Society Kansai Chapter Chair,計測⾃動制御学会, システム制御情報学会の会員.
講演者2: 三菱電機 (株) 先端技術総合研究所 上田健詞氏
2007 年⼯学部情報学科卒業,2009 年数理⼯学専攻修⼠課程修了.同年三菱電機 (株)⼊社.現在,同社先端技術総合研究所にて数理最適化や機械学習の鉄道システムへの応⽤に関する研究開発に従事.博⼠(情報学).⽇本OR学会,システム制御情報学会の会員.

講演題目: 鉄道分野における数理工学活用事例紹介
(概要)
鉄道分野では,乗客利便性の向上,省エネ,業務の効率化,などを⽬的として, さまざまな最適化を⾏う必要があります.本発表では,講演者らが取り組んできた鉄道分野における数理⼯学(特に最適化技術)の活⽤事例として,①変電所の電圧をリアルタイムに制御することによる省エネ,②乗客の利便性低下を抑えつつ⽬標の消費電⼒量を達成するような省エネダイヤの作成,③列⾞遅延時に乗務員が乗⾞する列⾞の割り当てについて紹介します.