シンポジウム「技術の数理工学」
2005年度『数理工学シンポジウム』
多数の方々のご来聴ありがとうございました.
シンポジウムの写真はこちらをご覧ください.
日時: 平成18年1月20日(金)(センター試験の前日で休講)13時30分~17時
場所: 京都大学工学部総合校舎213講義室
プログラム
13:30~13:40 開会
13:40~14:30 講演1 放送用業務機器の技術開発について (司会 高橋豊)
14:40~15:30 講演2 画像の輪郭線表現とその著作権保護への応用(司会 岩井敏洋)
15:30~16:00 コーヒーブレイク
16:00~16:50 講演3 半導体シミュレーションと数理工学 (司会 岩井敏洋)
講演1
「放送用業務機器の技術開発について」
吉本正和氏 ソニー(株)B&P事業本部・技術開発部門・応用システム開発部
(1986年数理工学科卒業 1988年修士課程修了)
講演2
「画像の輪郭線表現とその著作権保護への応用」
藤本 博己氏 大日本スクリーン製造株式会社 画像処理技術部
(1981年数理工学科卒業 1983年修士課程修了)
講演3
「半導体シミュレーションと数理工学」
小田中紳二氏 大阪大学サイバーメディアセンターコンピュータ実験科学研究部門
(1978年数理工学科卒業 1980年修士課程修了)